明後日で、実家へ帰還し早1ヶ月。
第一週はひたすら温泉通い♨️
ひとまず自分のスペース作りに励む。
第二週から始動。ボチボチ親戚周りなど。また徐々に断捨離エリアを広げ、母80代、私50代への突入前の断捨離完了を心に誓う。
第三週は、地元に帰り初めて心療内科。まさかの、主治医が、沖縄時代の主治医の同期であったことが判明。驚くとともに安堵。週末、奇しくも祖母の命日におばが亡くなるという緊急事態に慌てふためく。
そして第四週、予期せぬおばの訃報にも事前の断捨離が功を奏し、付け焼き刃的な大掃除で遠方から訪れた親戚の夫妻に宿泊場所を提供。急な出来事ではあったが、奇しくもおばの亡くなった日に、購入以来約二十年間一度も掃除したことのないエアコン🙀の掃除を業者さんにしてもらっていたのでギリギリセーフ!
明日は早いもので初七日の法要を迎える。
十数年前にキリスト教の洗礼を受けて以来、お寺さんに行くのは初めてになるので少し緊張する。お通夜の説法(?)がすごくアーメン!アーメン!だったので楽しみでもある。遅くなってしまったがせめてものおば孝行になれば…